【6つの方法】iPadからパソコンに動画を送る・取り込む
この記事は、iPadからWindows/Macパソコンに動画を送る方法をお伝えします。大容量動画を送る方法も含まれています。
iPadからパソコンに動画を送る方法は?
iPadの写真や動画をノートパソコンに送るにはどうしたらいいですか?
● iPad Proで1時間くらいの動画を撮り、それをパソコンへ送る方法を教えてください。Googleメールのアドレスや、ヤフーのメールアドレスへおくれますか?よろしくお願いしますm(_ _)m
● iPadの動画をパソコンに取り込んでDVDにしたいと思いますが、どのようにやればいいでしょうか?iPadをとパソコンを線で繋いでも、マイコンピュータのハードウエアにiPadらしき物が見当たりません。DVDを作るソフトはもう用意していて、あらゆる形式に変換可能です。iCloudで共有すれば早いんですがパソコンにiCloudってアップル製品しか無理ですよね?メールで送るのも容量が多すぎて大変です。
- Yahoo知恵袋からの質問
iPadの動画をパソコンに送りたいですか?iPadの動画をパソコンにバックアップしてから、デバイスから動画を削除して、空き容量を確保したいかもしれません。または、iPadで撮った動画をパソコンで見たり、ビデオ編集ソフトを使って編集したりしたい場合もあるかもしれません。
しかし、動画は通常サイズが大きいため、iDeviceからパソコンに送るのは少し難しいです。大容量動画を自分宛にメールで送ることもできません。心配しないでください!この記事では、iPadの動画をパソコンに移すのに役立つ6つの方法を学ぶことができます。まず、これらの方法を読んでから、状況に応じて最適な方法を選択しましょう。
転送ツール | 適用性 | 難易度 |
---|---|---|
FoneTool | 効率的なiOS 転送フリーソフトで、大容量動画を高速に転送できます。☛ | 超簡単 |
Windowsフォト | iPadをWindows 11/10に接続し、ビデオを転送します。☛ | 簡単 |
ファイルエクスプローラ | USBケーブルでiPadからPCに動画をコピーします。☛ | 簡単 |
「写真」アプリ |
ケーブルでiPadのビデオをMacBookに読み込みます。☛ |
簡単 |
iCloud Drive | iCloud Driveに動画をアップロードして、PCに保存します。☛ | 普通 |
Mail Drop | iPadから動画を大容量の添付ファイルとしてパソコンに転送します。 ☛ | 普通 |
【ケーブルあり】iPadからパソコンに動画を送る方法
お使いのiPadの端子とパソコンのポートに対応したケーブルをお持ちであれば、次の4つの方法が利用可能です。
方法1:FoneToolでiPadからパソコンに動画を送る(推薦)
まず、最も簡単な方法を紹介します。プロのiOSデータ転送ツールを使用えば、iPadからパソコンに動画を簡単に転送できます。FoneToolは、あらゆるサイズと種類の動画を転送するのに役立つツールです。
この強力なiPhoneデータ管理ツールは、iCloudやiTunesを使わずにiPhoneデータを転送する最良の方法です。
- iPadとPCの間で無制限でファイルを転送
- 動画品質を損わずに元の画質で転送
- 転送の前に動画、写真、音楽などをプレビュー
- インターネット接続不要で短時間で転送が完了
- iPhone/iPadの動画を完全/選択的に転送
- すべてのiOSデバイスとiOS 18に対応
このツールをダウンロードして、以下のステップに従えばiPadで撮影した動画や購入したビデオをパソコンに取り込むことができます。
Windows 11/10/8/7でiPadの動画をパソコンに取り込む手順
ステップ 1. FoneToolを実行>USBケーブルでiPadをパソコンに接続します。ソフトウェアがデバイスにアクセスできるように、iPadの画面でパスコードを入力する必要があるかもしれません。
ステップ 2. ホーム画面で「フォン転送」オプションをクリックします。「iPhoneからPC」に移動して、「転送開始」をクリックします。
ステップ 3. 「+」をクリック>パソコンに転送したい動画を選択>「確認」をクリックして続行します。
- iPadで撮影した動画を送りたい場合、「写真」を選択
- iPadの「TV」アプリにある動画を送りたい場合、「動画」を選択
ステップ 4. 「転送設定」で動画の保存先を選択>問題なければ、「転送開始」をクリックします。
- 🌟ヒント:
- iPadの動画をUSBメモリーに移すこともできます。USBメモリーをパソコンに接続し、USBメモリーを保存先として選択するだけです。
- また、パソコンからiPadへの動画転送もサポートし、いつでも閲覧するために、お気に入りの映画をモバイルデバイスに送信できます。
方法2:WindowsフォトでiPadからパソコンに動画を送る
Windows 11/10ユーザーの場合、内蔵ツールのフォトアプリ経由でiPadで撮った動画をパソコンに取り込むことができます。このソフトは写真や動画をすばやく転送するのに役立ちます。
Windows 11/10でiPadの動画をパソコンに取り込む手順
ステップ 1. Windows PCでフォトアプリを実行し、iPadをプラグインします。
ステップ 2. 「信頼する」をタップするか、iPadのパスコードを入力してください。
ステップ 3. フォトで「インポート」>「接続されているデバイスから」>「Apple iPad(iPadの名前)」の順にクリックします。(フォトアプリがiPadを認識しないですか)
ステップ 4. iPadの写真や動画が読み込まれたら、必要な動画を選択し、右上の「(枚数)項目を追加」ボタンをクリックします。
ステップ 5. 動画の保存先を選んで、「インポート」をクリックすれば、動画の転送が始まります。
方法3:WindowsエクスプローラでiPadからパソコンに動画を送る
iPadがパソコンに接続されると、iPad内部ストレージを開いて写真や動画を表示することができます。そして、選択した動画をPCにコピー&ペーストすることができます。
Windows 11/10/8/7でiPadの動画をパソコンに取り込む手順
ステップ 1. iPadをプラグイン>iPadでパスコードを入力するよう求められます。
ステップ 2. 「コンピュータ」または「このPC」で「Apple iPad」をダブルクリック>「Internal Storage」を開きます。すると、月ごとのフォルダーやDCIMフォルダが表示されます。
ステップ 3. それぞれのフォルダを開くと、写真やビデオが表示されます。必要なビデオをコピーして、パソコンに貼り付けます。
方法4:iPadからMacパソコンに動画を送る
デバイスをMacに接続すれば、「写真」を使ってiPhone/iPadの写真やビデオをMacに読み込むことができます。ただし、iCloud写真をご利用の場合は、iPadの動画が自動的にMacBookに同期されますので、読み込む必要はありません。
ステップ 1. iPadをUSBケーブルでMacに接続し、写真アプリを開きます。
ステップ 2. 写真アプリに「読み込み」画面が表示され、接続したデバイス上にある写真とビデオがすべて表示されます。「読み込み」画面が自動的に表示されない場合は、写真アプリのサイドバーでデバイスの名前をクリックしてください。
ステップ 3. 画面の案内に従って適宜、iOSデバイスまたはiPadOSデバイスのロックをパスコードを使って解除します。iOSデバイスやiPadOSデバイスに「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージが表示された場合は「信頼」をタップして先に進みます。
ステップ 4. ビデオの読み込み先を選択します。「読み込み先」の横で、既存のアルバムを選択するか、または新しいアルバムを作成します。
ステップ 5. iPadからMacに読み込みたいビデオを選択して「選択項目を読み込む」をクリックます。
ステップ 6. 処理が終わるまで待ってから、デバイスとMacとの接続を解除します。
【ケーブルなし】iPadの動画をパソコンに取り込む方法
お手元にケーブルがない場合、コンパートでインターネット経由でiPadからPCに動画を送る無線方法を利用してください。
方法5:iCloud経由でiPadからパソコンに動画を送る
iCloud DriveはAppleユーザーによく使われているクラウドドライブで、動画を含む50GB以下のファイルを保存することができます。iPadからパソコンに動画をコピーする媒体として利用できます。
ステップ1. iPadを開き、設定>Apple ID>iCloudに進み、画面をスワイプしてiCloud Driveを見つけて有効にします。
ステップ2. iPadで送信したい動画を見つけて、共有アイコンをタップし、「保存」>「iCloud Drive」をタップしてiCloud Driveのフォルダに保存します。
ステップ3. コンピュータのブラウザでiCloud.comにアクセスし、iPadで使用しているApple IDでサインインします。
ステップ4. iCloud Driveオプションをクリックし、ビデオを保存したフォルダを見つけてタップします。
ステップ5. 必要なビデオを選択し、iPadからPCにダウンロードします。
方法6:Mail DropでiPadからパソコンに動画を送る
大容量動画をメールで送信しようとすると、動画が大きすぎて送信できないという通知が表示されます。しかし、メールでiPadから動画を送ることができないというわけではありません。AppleのMail Dropという機能を使えばメールで最大5GBまでの動画を送ることができます。
▶ iCloudでは、最大5GBのファイルを送ることができ、受信者は30日間に添付ファイルをダウンロードできます。
iPadの動画をパソコンに取り込む手順
ステップ 1. iPadで写真やファイルアプリを開く>転送したい動画を検索して選択>共有アイコンをタップします。
ステップ 2. メールオプションを選択>宛先は自分のiCloudアドレスと入力>「送信」をタップします。
ステップ 3. すると、動画が大きすぎて送信できないというメッセージが表示されるので、「Mail Dropを使用」を選択します。その後、メールを送信します。
ステップ 4. PCでiCloud.comにアクセスし、送信先のiCloudアカウントでサインインします。
ステップ 5. メールオプションをクリックし、該当のメールを開いて、添付ファイルのビデオをクリックすればダウンロードできます。
追加情報:iPadの動画をパソコンに取り込みできない?
以上の方法でiPadの動画をパソコンに取り込みできない場合、以下の対処法をお試しください:
1. iPadのロックを解除し、接続を信頼する:
iPadをパソコンに接続した際に「このコンピュータを信頼しますか?」と表示された場合は、「信頼」をタップしてください。これにより、デバイス間の通信が許可されます。(「このコンピュータを信頼しますか」が出ないですか?)
2. USBケーブルとポートの確認:
Apple純正のUSBケーブルを使用し、別のUSBポートに接続してみてください。サードパーティ製のケーブルや故障したポートでは、データ転送が正常に行われないことがあります。
3. iCloud写真の設定を確認する:
iCloud写真が有効になっている場合、オリジナルの写真や動画がデバイスに存在しないことが原因で、パソコンに取り込みできない可能性があります。
取り込み前に、iPadで「設定」>「自分の名前」>「iCloud」>「写真」の順にタップして、「オリジナルをダウンロード」を選択してください。
4. パソコンの空き容量を増やす:パソコンに十分な空き容量がないと、iPadの動画を取り込むことができません。まず、パソコンのストレージを確認し、必要に応じて空き容量を増やしてください。
パソコンの使用容量を確認する方法:
- Windows PCの場合:「スタート」ボタン>「システム」>「ストレージ」をクリックして、「ローカルディスク(C:)」の使用済み容量と空き容量を確認します。
- MacBookの場合:画面左上のAppleメニュー>「このMacについて」>「ストレージ」をクリックし、ストレージの使用状況と空き容量が表示されます。
パソコンの空き容量を増やす方法:
-
不要なアプリケーションやファイルを削除する :使用していないアプリや不要なファイルを削除することで、空き容量を増やすことができます。
-
外部ストレージを利用する :外付けハードディスクやUSBメモリを使用して、ファイルを移動・保存することで、パソコンの空き容量を確保できます。
-
クラウドストレージを活用する :OneDriveやiCloudなどのクラウドサービスを利用して、ファイルをオンライン上に保存することで、パソコンのストレージを節約できます。
5. デバイスとパソコンの再起動:
iPadとパソコンの両方を再起動することで、動画の転送に邪魔する一時的な不具合が解消される場合があります。
- 専用ソフトを使えば、iPadからPCへ動画をスムーズに転送できます。失敗のない一番簡単な方法をお探しの方には、FoneToolのような転送専用ツールのご利用を強くおすすめします。
iPadからPCへの動画転送に関するよくある質問
ここでは、ユーザーからの一般的な質問に対する回答をいくつか紹介します。今すぐ下記の手順をチェックして、答えを得ることができます。
1. iPadで長い動画を送る方法は?
iPadからPCに大容量動画を転送する必要があるとき、以下の方法が容量制限なく効率的に行えるためおすすめです。
- サードパーティ製の転送ツールを使用する:例えば、FoneToolのようなツールを利用すると、iPadからPCに大容量の動画を高速かつ無劣化で転送できます。
- USBケーブルを使用する:iPadとPCをUSBケーブルで直接接続し、大容量の動画ファイルを直接パソコンにコピーします。
- 外部ストレージデバイスを使用する:iPadに対応した外部ストレージデバイス(例:USBメモリや外付けSSD)を使用して、動画を直接保存し、その後PCに転送します。
2. 転送する時、動画は画質が落ちますか?
一般的に言えば、動画がファイル転送の制限に達しない限り、転送する動画は圧縮されません。Windows ExplorerやFoneToolのような専門的なデータ転送ツールを使えば、動画の品質が落ちることはありません。
3. iTunesを使わずに、USBを使ってiPadからPCにファイルを転送する方法は?
iTunesを使わずにUSBケーブルでiPadからPCにファイルを転送するには、ファイルエクスプローラーやサードパーティ製の転送ツールを利用する方法があります。
ケーブル接続による転送の最大のメリットは、インターネット接続が不要で、個人データが外部に漏れるリスクがほとんどないという点です。セキュリティ面でも安心して利用できますので、強くおすすめします。
4. PCからiPadにファイルを転送するベストなアプリは何ですか?
市場には多くのiOSデータ転送ツールが存在しますが、最適なPCからiPhoneへのファイル転送ソフトを選ぶには、「効率性」「安全性」「使いやすさ」が重要です。複数のツールを実際に試した結果、FoneToolとiTunesの2つが候補に挙がりました。
iTunesはAppleが提供している信頼できるソフトですが、その操作が複雑でエラーが起きやすく、データの上書きによってiPad上の既存データが消えてしまう可能性があります。こうしたリスクを避けたい方には、FoneToolの使用を強くおすすめします。
まとめ
以上、iPadからWindows/Macパソコンに動画を送る方法についてご紹介しました。フォトビデオ、ホームビデオ、映画を簡単かつ迅速に転送したい場合、FoneToolは最良の選択です。このソフトを利用して、大容量動画も楽に転送できます。そのほか、写真、曲、メッセージなども転送できます。今すぐFoneToolをダウンロードして、より多くのことを発見しましょう!