【最新8選】iTunesからiPhoneに曲が入らない時の対処法

iTunesに取り込んだCDの音楽をiPhoneに取り込みたい、うまく同期できないと困りますよね。この記事では、iTunesからiPhoneに曲が入らないときの主な原因と、その対処法を紹介します。

Astra by Astra 更新日 2025年07月01日
共有しよう:

問題:Window PCでiTunesからiPhoneに曲が入らない

 

iTunesからiPhoneに曲が入らない

iTunesからiPhoneに曲を転送したいのですが、かれこれ6時間苦戦してます。ドラッグ&ドロップしても、曲が入りません 。挙げ句の果てに、曲が消えた?この曲が同期されてないデバイスがあります と出てきます。サブスクの分は、聞けますが... どういう状況か、私は全くわからず... 教えて頂きたいです

- Yahoo知恵袋からの質問

iTunesライブラリの曲をiPhoneにインポートする際に、うまく曲が入らないことがあります。iTunesからiPhoneへの音楽同期ができない場合、iTunesやiOSの不具合、設定ミス、接続トラブルなど、さまざまな原因が考えられます。

iTunesからiPhoneに曲が入らない時の対処法

この記事では、iTunesからiPhoneにすべて、または一部の曲を入れることができない場合の原因と対処法を解説します。まもし何度もトラブルシューティングを試してもうんざりしてしまった場合は、iTunesより効率で簡単な音楽転送方法もあるので、こちらのパートをチェックしてください。

【iTunes側】iTunesからiPhoneに曲が入らない時の原因と対処法

まずは、iTunesやパソコン側に問題がないか確認して、iPhoneに音楽が入らない原因を探っていきましょう。

対処法1:USBケーブルやポートの接続を確認する

iTunesにiPhoneのマークが出ない場合、接続トラブルによりiPhoneが認識されていない可能性があります。まずは、USBケーブルがちゃんと差し込まれているかチェックしてみてください。ケーブルやポートに傷やゆるみがないかも確認しましょう。できれば、Appleの純正ケーブルを使うのがおすすめです。

対処法2:iTunesを再起動・アップデートして不具合を解消する

iTunesに一時的な不具合があると、うまくiPhoneに音楽を同期できないことがあります。iTunesの不具合を修正するために、iTunesを一度終了してからもう一度起動してみましょう。

また、iTunesが古いままだと不具合が出やすいので、以下の手順でiTunesを最新バージョンにアップデートしてください。

  • 公式サイトからiTunesの最新バージョンをダウンロード:https://www.apple.com/jp/itunes/
  • iTunesで画面上部の「ヘルプ」>「アップデートの確認」をクリックし、ポップアップウィンドウで「iTunesをダウンロード」をクリックします。

iTunes内でアップデートする

対処法3:iTunesのメディアファイルを統合する

「iPhone"○○○○"を同期できません。不明なエラーが発生しました(-54)」というエラーメッセージが出て音楽を同期できないことがあります。これは、iTunesライブラリ内の曲ファイルがバラバラの場所に保存されているのが原因かもしれません。

そんなときは、iTunesで画面上部の「ファイル」>「ライブラリ」>「ファイルを統合...」または「ライブラリを整理」をクリックし、メディアファイルを一つの場所にまとめてから同期を再試行してみましょう。

ライブラリ

対処法4:一部の曲が入らない場合、新しいiTunesライブラリを作成する

「エラーが起きたため、iTunesライブラリ内の一部の項目はiPhone"端末名"にコピーされませんでした」といったメッセージが表示されて、一部の曲がiPhoneに入らないことがあります。

それは、ライブラリ自体に問題がある可能性があります。そんなときは、古いライブラリを一度削除して、新しくライブラリを作り直すことで解決することがあります。その手順は以下です。

ステップ 1. Windowsのエクスプローラーで、以下のフォルダを開きます:「C Drive (C:)\Users\username\My Music\iTunes\」

ステップ 2. iTunes Music Library.xmliTunes Library.itlを探して、両方を削除します。

iTunes Library.itlを削除

ステップ 3. iTunesアプリを起動すると、新しいライブラリファイルが作成されます。

対処法5:同期できない場合、手動で曲をインポートする

どうしてもiTunesからiPhoneに音楽を同期できない場合、同期にこだわらず、手動でiPhoneに音楽を追加する方法を試してみてください。

ステップ 1. iTunesで左上隅のiPhoneアイコンをクリックし、「概要」項目の「音楽とビデオを手動で管理」にチェックを入れて、「適用」をクリックします。

音楽とビデオを手動で管理

ステップ 2. 前の画面に戻して、プレイリストの項目でiTunesからiPhoneに同期できなかった曲を右クリックして、「デバイスに追加」を選択して、「iPhone」をクリックします。

デバイスに追加

💡ヒント:手動で追加しても曲が入らない場合は、無理にiTunesにこだわらず、ほかの方法を試してみるのもおすすめです。

【iPhone側】iTunesからiPhoneに曲が入らない時の原因と対処法

iTunes側に問題が見当たらない場合は、iPhone本体に原因がある可能性もあります。ここでは、iPhone側で試せる対処法を紹介します。

対処法1:iPhoneの空き容量を確認する

iPhoneのストレージが不足していると、iTunesから曲を入れることはできません。まずは、「設定」>「一般」>「iPhoneストレージ」でiPhoneの空き容量を確認してください。

iPhoneのストレージをチェック

容量が足りない場合は、こちらのガイド「iPhoneの容量を増やす方法」を参考に、不要なデータやアプリを削除して空きを作ってください。

対処法2:「ミュージック同期」を無効にする

iTunesに「ミュージックを同期」ボタンがないがなく、音楽を同期できない場合は、iPhone側で「ライブラリを同期」機能が有効になっていることが原因として考えられます。特に、Apple MusicやiTunes Matchのサブスクリプションに登録している場合、この機能は自動的にオンになります。

それは、「ライブラリを同期」が有効な状態では、インターネット接続さえあれば、iTunesライブラリ内の音楽が自動的にiPhoneに同期されるため、手動での同期は不要になるからです。

もし手動でiTunesからiPhoneに曲を同期したい場合は、以下の手順でiPhoneの「ライブラリを同期」をオフにしてください。

#iOS 13以降のiPhone:「設定」>「ミュージック」>「ライブラリを同期」のスイッチをオフにします。

ライブラリを同期

#iOS 13以前のiPhone:「設定」>「ミュージック」>「iCloudミュージックライブラリを同期」のスイッチをオフにします。

iCloudミュージックライブラリを同期

対処法3:iPhoneを再起動・アップデートして不具合を解消する

また、iOSのシステム不具合が原因で、iTunesからの同期がうまくいかないこともあります。その場合は、iPhoneを再起動するか、最新のiOSにアップデートすることで問題が改善することがあります。

#モデル別でiPhoneを再起動する方法:

  • iPhone X/11/12/13/14/15/16:いずれか片方の音量ボタンとサイドボタンを長押しし、電源オフスライダが表示されたら離す>スライダをドラッグして電源を切る>最後にサイドボタンを長押しし、Appleロゴが表示されたらボタンを離します。
  • iPhone 6/7/8/SE:サイドボタンを長押しし、電源オフスライダが表示されたら離す>スライダをドラッグして電源を切る>最後にサイドボタンを長押しし、Appleロゴが表示されたらボタンを離します。
  • iPhone SE (第 1 世代)/5以前:トップボタンを長押しし、電源オフスライダが表示されたら離す>スライダをドラッグして電源を切る>最後にトップボタンを長押しし、Appleロゴが表示されたらボタンを離します。

iPhoneを再起動する方法

#iPhoneをアップデートする方法:「設定」>「一般」>「ソフトウェア・アップデート」をタップし、最新のiOSバージョンをダウンロードしインストールします。

iPhoneをアップデート

推薦:iTunes代替ソフトでPCからiPhoneに曲を直接入れる

iTunesでの音楽転送がどうしてもうまくいかない場合は、iTunesよりも使いやすい代替ソフトの利用がおすすめです。PCとiPhoneの間で音楽をワンクリックで簡単に転送できるツールFoneToolを紹介します。

FoneToolがiTunesより優れているポイント:
👍 同期せずに直接転送
既存の音楽ファイルを消さずに、新しい曲だけを安全にiPhoneのミュージックアプリへ追加できます。
👍 双方向転送に対応
PCからiPhoneへはもちろん、iPhoneからPCへ、さらにはiPhoneからiPhoneへのデータ転送も可能です。
👍 購入以外の曲も転送可能:iTunes Storeで購入した音楽はもちろん、CD、自分で取り込んだ曲など未購入の音楽も転送できます。
👍 シンプルで直感的な操作画面
複雑なiTunesとは違い、FoneToolのインターフェースはシンプルで、初心者でも迷わず使える使いやすさが魅力です。
👍 高速かつ安定した転送速度
数千曲もの音楽を短時間で転送可能。iTunesの遅い同期と比べて、大幅に時間を節約できます。

iTunesの同期トラブルにうんざりして、すぐに音楽をiPhoneで楽しみたい方は、ぜひFoneToolを試してみてください。こちらからFoneToolをダウンロードして、以下の3ステップでiTunesからiPhoneに音楽を入れましょう。

無料ダウンロード Win 11/10/8.1/8/7/XP
100%安全

ステップ 1. FoneToolを起動し、USBケーブルでiPhoneをパソコンに接続します。FoneToolのホーム画面で、「フォン転送」>「PCからiPhone」を選択します。

PCからiPhoneに転送を選択

💡ヒント:iPhoneからiTunesに音楽を逆転送したい場合は、「iPhoneからPC」機能を利用してください。また、iTunesに限らず、音楽の転送先と保存先はPC上の任意の場所に指定できるため、USBメモリの音楽をiPhoneに入れることも、またはその逆の転送もできます。

ステップ 2. 青いフォルダアイコンをクリックして、「C:\Users\YourUserName\Music\iTunes\iTunes Media」というパスをたどり、iTunes Mediaフォルダにある音楽ファイルを追加します。(事前にiTunesでライブラリを統合してください)

音楽を選択

ステップ 3. iTunesの音楽を選択した後、「転送開始」をクリックして、それらをiPhoneに入れます。

音楽の転送を開始

タスクが完了したら、iTunesの音楽がiPhoneのミュージックアプリ(Apple Music)に追加されます。取り込んだ曲は会員登録しなくてもオフラインで再生できます。

まとめ

以上、iTunesからiPhoneに曲を入れることができない場合の主な原因と、それぞれの対処法を紹介しました。iTunes側・iPhone側の設定や不具合を一つずつ確認して、問題が解決できるか試してみてください。

とはいえ、毎回トラブルに悩まされるのは面倒ですよね。そんな時は、煩わしい問題を解決するより、iTunesよりもシンプルで使いやすい音楽転送ツール「FoneTool」の使用がおすすめです。このソフトなら、iTunesライブラリの曲を一括でiPhoneのApple Musicに転送できるだけでなく、PCやUSBメモリ内の音楽も簡単にiPhoneに取り込めます。必要な場合はぜひFoneToolをダウンロードし活用してみてください。

FoneTool - オールインワンiPhoneデータ管理ソフト

簡単な方法でiPhone、iPad、iPod touchのデータを転送、バックアップ、管理します。

  • iOS 18対応
  • iPhone 16 対応

無料のiPhone管理ソフト - FoneTool

  • iPhoneを完全/個別バックアップ
  • iPhoneとPC間で転送
  • iPhoneからiPhoneにワンキー転送
  • WhatsAppバックアップと転送
  • iOS 18に完全対応
Downloading.com評価
Android
Android転送がサポートされました!

Android携帯とiPhone間で、写真、動画、音楽などを転送する最も簡単な方法です。

もっと詳しく >>