iPadからPCにデータを転送するにはどうすればいいのでしょうか?
iPad8ユーザーです。写真管理のアプリでいいのがあったら、教えてもらえませんか?また、iPad内の写真やその他のデータを、例えばPCに転送するにはどうすればいいのでしょうか?
- Yahoo知恵袋からの質問
iPadからPCにデータを転送したいですか?
時々、iPadからパソコンにデータを転送する必要があります。iPadの容量を解放したい場合、PCでファイルや写真を編集したい場合があるもしれません。
しかし、iOSはクローズドシステムであり、iPadのデータをコピー&ペーストしてパソコンに直接転送ことができます。この記事では、iPadのデータをパソコンに移すのに役立つ6つの方法を紹介します。内容を読んでから、状況に応じて最適な方法を選択することができます。
方法1:iTunesでiPadからPCへデータを転送する
iTunesには、「ファイル共有」という機能があります。この機能は、パソコンとiOSデバイスの間でファイルをコピーすることができます。ただし、Keynotes、Numbers、Pages、Kindle、などのアプリファイルの転送にしか対応していません。
ステップ 1. パソコンに最新バージョンのiTunesをダウンロードし、インストールします。
ステップ 2. iPadをパソコンに接続します。USBケーブルまたはWi-Fi接続でiPadを接続することができます。
ステップ 3. iTunesで、「デバイス」テーブルをクリックします。
ステップ 4. 「設定」の「ファイル共有」をクリックします。
ステップ 5. 転送したいアプリを選択>必要なファイルを選択>「保存」をクリック>ファイルを保存する場所を選択>「保存」をクリックして転送を開始します。
方法2:FoneToolでiPadからPCにデータを転送する
iPadからPCに曲、写真、ビデオを転送する迅速な方法が必要な場合、FoneToolというプロのiOSデータ転送ツールが最良の選択です。FoneToolを利用してマウスを数回クリックするだけで、必要なデータを転送することができます。それに、元のサイズのファイルを転送してくれます。大容量動画や自分で取り込んだ曲の転送も問題ありません。
FoneToolをダウンロード、インストール、起動します。最新のiPad Pro、iPad Air 2022、iPhone 14を含むすべてのiPhone/iPadモデルをサポートします。では、このツールを使って、iPadからパソコンにデータを転送する方法をご覧ください。
ステップ 1. FoneToolを実行>USBケーブルでiPadをパソコンに接続>ソフトウェアがデバイスにアクセスできるようにiPadでパスコードを入力します。
ステップ 2. ホーム画面で、「データ転送」オプションをクリックします。「iPhoneからPC」に移動して、「転送開始」をクリックします。
ステップ 3. 「+」をクリック>転送したい写真、ビデオ、曲を選択>「確認」をクリックして続行します。
ステップ 4. 「転送設定」でストレージパスを選択>すべてOKなら、「転送開始」をクリックします。
方法3:AirDrop代わりアプリでiPadからPCへデータを転送する
AirDropはWindows PCでは利用できませんが、iPadとパソコンの間でファイルをワイヤレスで転送するのに役立つ、AirDrop代わりアプリがあります。Snapdrop、Xender、SHAREit、Zapyaは最も推奨されるアプリです。これらのAirDrop代わりアプリアプリは、ビデオ、写真、曲、アプリ、PDFファイルなどを転送することができます。
ここでは、Snapdropを例にして、iPhoneからPCに動画をAirDropする方法を紹介します。
ステップ 1. iPadとパソコンでSnapdropのウェブサイトにアクセスします。
ステップ 2. iPadの画面上のアイコンをタップすると、「写真またはビデオを撮る」、「写真ライブラリ」、「ファイルを選択」の3つの選択肢が表示されます。
ステップ 3. オプションをクリックして、必要なビデオを選択します。
ステップ 4. 転送が完了したら、パソコンで「ダウンロード」ボタンをクリックして、ビデオをパソコンに保存します。
方法4:iCloud DriveでiPadからPCへデータを転送する
iCloud Driveはファイルを保存するのに適した場所であり、どのデバイスでもファイルにアクセスすることができます。まずiPadでiCloud Driveにファイルをアップロードし、その後PCでファイルをダウンロードすることができます。ただし、iCloudは5GBの無料ストレージ容量しか提供しません。より多くのiCloudストレージが必要な場合は、ストレージプランをアップグレードすることができます。
iPadで
- 「設定」をタップ>「あなたの名前」をタップ>「iCloud」をタップ>「iCloud Drive」をオンにします。
- 「ファイル」アプリにアクセス>「参照」をタップ>「iCloud Drive」をタップ>必要なファイルをiCloud Driveにアップロードします。
PCで
- iCloud.comにアクセス>Apple IDとパスコードでログイン>iCloud Driveをクリックして必要なファイルを探し、PCにダウンロードします。
方法5:GoogleドライブでiPadからPCへデータを転送する
Dropbox、Googleドライブ、OneDrive などの他のクラウドサービスを選択して、iPadからPCにデータを転送することもできます。iCloud Driveと比較して、これらのクラウドサービスはより多くの空き容量を提供します。
iPadで
- App StoreからGoogle Driveアプリをダウンロード>開いて、アカウントでサインインします。
- アプリの右下隅にある「+」アイコンをタップ>「アップロード」をタップ>Google Driveにアップロードするファイルを選択します。
PCで
- パソコンでブラウザを開き、Googleドライブのサイトにアクセス>先にアップロードしたファイルをダウンロードします。
方法6:Mail DropでiPadからPCへデータを転送する
自分宛にメールを送信するのものデータをパソコンに移す簡単な方法です。あらゆる種類のファイルでも添付ファイルとして追加することができます。ただし、メールは25M以下のファイルしかサポートしていません。大容量ファイルを転送したい場合は、Mail Drop機能に頼る必要があります。毎回最大5GBまでのファイルを送信することができます。
iPadでMail Dropをオンにする:「メール」→「環境設定」→「アカウント」→「詳細設定」→「添付ファイルをMail Dropで送信」を選択します。
ここでは、iPhoneからメールに動画を送信することを例として説明します。
iPadで
- iPadをWi-Fiネットワークに接続します。
- 「写真」アプリを起動>必要なビデオを選択>共有ボタンをタップ>「メール」を選択>アドレスを入力>「送信」をタップ>「Mail Dropを使用」をタップします。
PCで
- メールを確認し、添付ファイルをダウンロードしてください(添付ファイルのダウンロードは30日以内にお願いします)。
結論
以上、iPadからPCにデータを転送する方法について説明しました。iTunesを使わずに、USB経由でiPadからPCにデータを転送したいなら、FoneToolは最適な選択です。無線でデータを転送したいなら、AirDrop代わりアプリ、クラウドストレージサービス、Mail Drop機能などを試してみてください。
FoneToolができること
- FoneToolでiPhoneデータを
一括管理 - iPhone転送
- iPhoneバックアップ
- iPhoneデータ復元
- iPhoneデータ消去
- HEIC変換
- 重複写真削除
- WhatsAppバックアップと転送
- FoneToolはすべてのiOSと
iDeviceに対応 - iOS 16/15/14/13/12/11および旧iOS
- iPadOS 16/15/14/13/12/11および旧iPadOS
- iPhone 14/14 Pro (Max)、13/13 mini/Pro (Max)、
- iPhone 12/12 mini/Pro (Max)、iPhone 11/11 Pro (Max)
- iPhone X/XR/XS/XS Max、iPhone 8/8 Plus
- iPhone 7/7 Plus、iPhone 6/6s/6s Plus
- iPhone SE (第1世代、第2世代、第3世代)
- iPod touch 1/2/3/4/5/6/7
- iPad Air、iPad mini、iPad Pro、iPadのすべてのモデル