【2025】「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と出た時の解決法
「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されたらどうしますか?この記事では、iPhoneが完全にロックされた場合に、パソコンの有無に応じて解除・初期化する方法をわかりやすく紹介します。
「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と出て、iPhoneが完全ロックに
iPhoneは使用できません。iTunesに接続してくださいと画面がなってしまいました。
パスワードを11回やってもダメだったからです。ですが、パスワードを思い出したのでもう1回やりたいです。携帯ショップに行けば可能でしょうか?また写真など全部消えずにロック解除できるんでしょうか?
- Yahoo知恵袋からの質問
iPhoneのパスコードを忘れて10回以上も入力を間違えた結果、画面に「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されたことはありませんか?残念ながら、この画面が表示されると、iPhoneは初期化しない限り使えない仕組みになっています。まり、再び使えるようにするには、初期化(すべてのデータを消去)する必要があります。
そこで本記事では、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示された状態から、iPhoneを初期化して再び使えるようにする方法をご紹介します。パソコンを使う場合と使わない場合の方法に分けて説明しますので、ぜひ参考にしてください。
方法 | 必要条件 | 所要時間 | 難易度 |
FoneTool Unlocker | Windows PC+USB・lightingケーブル | 約10分 | 👍簡単 |
iTunes/Finder | パソコン+USB・lightingケーブル+「iPhoneを探す」無効 | 約30~40分 | 複雑 |
「探す」アプリ | 別のiOS端末+ネット接続+「iPhoneを探す」有効 | 約20~25分 | 少し複雑 |
iCloud.com | ネット接続+Apple IDログイン+「iPhoneを探す」有効 | 約20~25分 | 少し複雑 |
【パソコンあり】「iPhoneは使用できません iTunesに接続」時の初期化やり方
お手元にパソコンがあるなら、以下の方法で「iPhoneは使用できません iTunesに接続」を簡単に解除できます。パソコンがない場合は、友人や家族のパソコンを借りるか、パソコンを使わない別の方法を試してみましょう。
方法1:FoneTool Unlockerで「iPhoneは使用できません」を解除(最速&簡単)
まずは、FoneTool UnlockerというiPhoneロック解除専用のツールを紹介します。このソフトを使えば、わずか数クリックで「iPhoneは使用できません iTunesに接続」の状態を解除できるので、最も簡単かつ速い方法として非常におすすめです。
🌸 高速解除:最短5分程度でロック解除が完了します。長時間待たされることはなく、サクサク操作を進められます。
🌸 高い成功率:ロック解除の成功率が高く、万が一うまくいかない場合もサポートが丁寧に対応してくれるので安心です。
🌸 100%安全:公式認定の暗号化技術を採用し、端末内データや個人情報が外部に送信される心配はありません。
🌸 直感的な操作:シンプルなインターフェースで、指示に従えば解除可能で、専門知識がない方も簡単に使えます。
🌸 幅広い対応機種:iPhoneの全モデルをサポートし、iPad/iPod Touchにも対応しています。
複雑な操作を避けて、今すぐ「iPhoneは使用できません」と表示されたiPhoneを解除したい方は、FoneTool Unlockerをダウンロードして、以下の手順に従ってください。
ステップ 1. iPhoneをUSBケーブルでパソコンに接続します。FoneTool Unlockerを起動し、「iOSデバイスの画面ロックを解除」>「解除開始」をクリックします。
ステップ 2. 「ガイド」ボタンをクリックし、画面の指示に従ってiPhoneをリカバリーモードにします。iPhoneがリカバリーモードに入ったら、「次へ」をクリックします。
ステップ 3. iPhoneのフォームウェアファイル(端末に再インストールされるiOSのバージョン、デフォルトで最新)を選択し、「ダウンロード」をクリックします。
ステップ 4. ダウンロードが完了したら、「開始」をクリックし、iPhoneのロック解除を開始します。(※ 作業が完了するまで、iPhoneをパソコンから取り外さないでください)
ステップ 5. 削除に成功した画面が表示されたら、iPhoneが自動的に再起動され、再起動後「こんにちは」の画面が表示されます。その後、iPhoneをセットアップして、バックアップを復元できます。
方法2:iTunes/FinderでiPhoneを強制初期化
Appleの公式ツールのiTunesやFinderを使えば、「iPhoneは使用できません」状態のiPhoneを強制的に初期化できます。その手順は以下になります。
- ※ ご注意:
- iTunes(またはFinder)でiPhoneを復元するには、事前に「探す」機能をオフにしておく必要があります。しかし、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」状態では端末側から「探す」を解除できないため、その場合はFoneTool Unlockerなどを使った別の方法を検討してください。
- 以前にiTunesやFinderでiPhoneを同期またはバックアップしたことがない場合、この方法ではiPhoneが認識されず、実行できない可能性があります。
- Windows PCの場合、事前にiTunesをダウンロードしインストールしてください:https://www.apple.com/jp/itunes/
ステップ 1. iPhoneの電源を切って、ケーブルでパソコンに接続します。
ステップ 2. 以下の手順でiPhoneを接続したままでリカバリーモードにします。
- iPhone 8以降:音量上ボタンを押してすぐ放し、音量下ボタンを押してすぐ放し、サイドボタンを長押しします。
- iPhone 7/7 Plus、iPod touch(第7世代):トップボタン(またはサイドボタン)と音量を下げるボタンを同時に長押しします。
- iPhone 6s以前、iPod touch(第6世代)以前:ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しします。
以下のようなコンピュータとケーブルの画像が表示されたら、ボタンを離します。
ステップ 3. リカバリーモードに入ったら、iTunesやFinderを起動して、iPhoneを初期化します。
- iTunesの場合:左上のスマホアイコンをクリック>サイドバーの「概要」を選択し、「iPhoneを復元」をクリック>ポップアップウィンドウで「復元」を選択>ソフトウェアの復元が完全するまで待ちます。
- Finderの場合:サイドバーで「場所」の下でiPhoneをクリック>「アップデートまたは復元を必要としているiPhoneに問題があります。」が表示されたら、「復元」を選択します。
【パソコンなし】「iPhoneは使用できません iTunesに接続」時の初期化やり方
もし手元にパソコンがない場合は、以下の方法でiPhoneを初期化できます。ただし、設定状況によっては実行できない場合は、ネットカフェにいくか、家族や友人のパソコンを借りて、パソコン経由の初期化方法をご検討ください。
方法1:「探す」アプリからiPhoneを初期化(ほかのiOSデバイス必要)
他のiPhoneやiPadをお持ちの場合、または家族や友人から一時的にiOSデバイスを借りられる場合は、Appleの「探す」アプリを使って、使用できないiPhoneを初期化することが可能です。ただし、この方法を利用するには、以下のすべての条件を満たしている必要があります:
- 使用できないiPhoneの「探す」機能が有効であること
- iPhoneがインターネットに接続されていること
- iPhoneに登録しているAppleアカウントのパスワードがわかること
これらの条件に当てはまる場合は、次の手順に従って初期化を進めてください。
ステップ 1. ほかのiOSデバイスで同じApple Accountにサインインして、「探す」アプリを起動します。
ステップ 2. 画面下部の「デバイスを探す」をタップして、ロックされたiPhoneの名前をタップします。
ステップ 3. 「このデバイスを消去」をタップしてから、「続ける」をタップします。
ステップ 4. 電話番号の入力を求めたら、入力せずに右上の赤字の「消去」をタップします。
ステップ 5. 最後に、iPhoneでサインインているApple Accountのパスワードを入力してから、もう一度「消去」をタップします。
これで、使用できないiPhoneがインターネットに接続されると、自動的に初期化が始まります。初期化が完了した後は、借りたデバイスからご自身のApple IDアカウントをサインアウトするのを忘れないようにしましょう。
方法2:iCloud.comからiPhoneを初期化(ネット接続必要)
もし他のiOSデバイスを持っていなくても、ご安心ください。iCloudの公式サイトからウェブ版の「探す」機能を使って、iPhoneを初期化することが可能です。
- ご注意:この方法を利用するにも、「探す」機能がオンになっており、iPhoneがインターネットに接続されていて、さらにApple IDのパスワードを覚えていることが必要です。
ステップ 1. パソコンやほかのスマホでブラウザを開き、iCloud. comにアクセスして、使用できないiPhoneでサインインしているApple Accountでサインインします。
ステップ 2. 「探す」をタップし、「あなたのデバイス」の下に使用できないiPhoneを選択します。
ステップ 3. 「消去」をタップして、「次へ」をタップします。
ステップ 4. Apple Accountのパスワードを再び入力し、2ファクタ認証をします。その後、iPhoneがインターネットに接続されると、自動的に初期化が開始されます。
よくあるご質問
質問➊ iPhoneは使用できません場合、初期化するとどうなる?
使用できないiPhoneを初期化すると、端末内のすべてのデータや設定が削除され、いわゆる工場出荷時の状態に戻ります。ですが、初期化後のセットアップ時に、事前に作成しておいたバックアップファイルを使って、データを復元することが可能です。
また、普段からiCloudに写真や動画をバックアップしている場合は、iCloud.comにアクセスすれば、保存されている写真や動画をパソコンや別のスマホから閲覧・ダウンロードすることもできます。
質問➋ 初期化せずに「iPhoneは使用できません」を解除できますか?
残念ながら「iPhoneは使用できません iTunesに接続」状態を初期化せずに解除する方法はありません。これは、不正アクセスやブルートフォース攻撃を防ぐための重要なセキュリティ機能です。そのため、万一に備えて日頃からこまめにiPhoneをバックアップしておくことが何よりも大切ですね。
質問➌ iTunesがiPhoneを認識しない場合はどうしますか?
パソコンに接続してもiTunesにiPhoneのアイコンが表示されず、iPhoneを認識しないときは、以下の方法を順番に試してください。
- PCとiPhoneを再起動してみる
- 純正ケーブル&別のUSBポートで再接続してみる
- iTunesを最新バージョンにアップデートしてみる
- パソコンのOSバージョンをにアップグレードしてみる
これらの対処法でも認識しない場合は、iTunesより失敗しにくく、操作も簡単な専用ソフトのFoneTool Unlockerを使うのがおすすめです。このソフトで、ワンクリックだけでiPhoneの完全ロックを素早く解除できます。
まとめ
以上が「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されたiPhoneを初期化する方法です。パソコンの有無に応じた対処法を紹介しましたので、ご自身に合った方法を選んでください。
もしiPhoneがオフライン状態で「探す」機能もオフになっている場合は、パソコン経由での初期化が必要です。その際は、専門知識がなくても自宅で簡単に初期化できる専用ソフトFoneTool Unlockerの利用がおすすめです。お困りの方はぜひ一度お試しください。
FoneTool Unlocker - 最高のiPhoneロック解除ソフト
iPhone、iPad、iPod Touchのあらゆるパスコードおよび制限を簡単に解除できます。
-
iOS 18に対応
iPhone 16 対応
100%安全